1.フェイスアップドリル |
|
ボールをキャッチしたら、すぐに「トリプルスレット」の姿勢を取り、フェイスアップ(顔を上げる)してゴールを見ましょう。また、キャッチした手がそのままシュートの手になっているようにしましょう。持ち直さなくてもシュートが打てるように、シュートの手の形を覚えてください。 |
|
2.バッドパスキャッチ |
|
これもトリプルスレットの確認ドリルです。コーチが悪いパス(バッドパス)をするので、跳びついてキャッチし、すぐにトリプルスレットの姿勢です。キャッチから構えまでが少し遅かったです。キャッチしたらすぐに良い姿勢になりましょう。試合中にDFは待ってくれませんよ! |
|
3.スタビライゼイション |
|
体幹のトレーニングです。普段から続けているようで、なかなか良いバランスになってました。少し姿勢が崩れているところを今回修正したので、正しい姿勢でこれからも家で続けて下さいね。 |
|
4.ピボット&ベリーアップ |
|
OFとDFの両方を交代しながら練習です。
OF:DFのプレッシャーに負けないピボットをする
DFが激しくプレッシャーをかけてきても、負けないように力強くピボットをしましょう。ポイントは、
@ボールを勢い良く振る⇒スワイプ
DFの前にボールを通す時は勢い良くボールを振りましょう。ゆっくりすると、DFにカットされてしまいます。鋭くボールを振り、勢いのあるターンをしましょう。
A腰でDFを押す
肩(上体)でDFにぶつかると、OFのファール(チャージング)になります。しかし、腰の辺りでDFと接触してもファールにはなりません(むしろDFのブロッキング)。プレッシャーに負けず、DFを押しのけて、スペースを作って安全にプレーしましょう。
DF:止まったOFにプレッシャーをかける
ドリブルを止めたOFに抜かれる事は無いので、ボールをキャッチした瞬間に素早くプレッシャーをかけましょう。ポイントは、
@ベリーアップ
OFが止まったら、自分のヘソ(belly)をOFに近づけ、激しくプレッシャーをかけましょう。OFが楽にボールを扱えると、その後に良いパス、シュートができてしまいます。プレッシャーをかけ、良いOFをさせないようにしましょう。
Aフリーフットを抑える
フリーフットを自由に動かされるとOFがとても有利です。相手のフリーフットをいつでも自分の両足の間に入れておきましょう。
DFを強くする事で、OFが強くなり、そのOFを抑えるためにDFがさらに強くなり・・・。この繰り返しがOF、DF互いの強化に欠かせません。今回のポイントをしっかり抑えて、強いプレーをしていきましょう。 |
|
5.フリック |
|
前回に続いて、手首のトレーニングです。後ろに引く時に意識を集中しましょう。引く反動で手首が前に戻ってくるように勢い良く手首を動かしましょう。 |
|
6.コーディネーションレイアップ |
|
ボールハンドリングとバランス感覚、空間認知力のトレーニングです。
・ボールを回す
・自分が回る
・ボールと自分が回転
・目をつむって
・背中からシュート
を左右行いました。試合中に打つことは無いシュートばかりですが、ボールハンドリングやゴールの位置の把握などの能力が高くなります。時間を見つけて遊びながら練習してみてください。 |
|
7.パスコーディネーション
・リアクションパス
・トス&パス |
|
次はパスのコーディネーションです。
・リアクションパス
相手の出すボールを良く見て、どのパスを使えば良いか判断しましょう。また、今回は二人が同時にキャッチできるように!と注文しました。どのくらいの強さでパスをすればいいかも考えましょう。
・トス&パス
前回の復習でした。真上に投げたボールから一度目を離し、その間にボールがどこに移動するかを感覚として感じ取りましょう。これも空間認知力UPにつながります。 |
|
8.ゴール下ワンハンドシュート |
|
ゴール下はシュートが決まりやすいですが、その分DFも必死に守ってくるエリアです。いつも通りのシュートではブロックされる可能性が高いので、DFの位置によって「片手」でシュートを打てるようにしましょう。ゴール下なので、もちろん左手にも挑戦です。どのくらいの強さで、ボードのどこに当てると決まるかを考えながら練習しましょう。二人ともまだ左手で自分の思い通り投げられないので、左手を重点的に練習してください。 |
|
9.ワンハンドセットシュート |
|
試合前日ということなので、今回はシュートの基本の復習を中心にしました。二人それぞれに注意点を指摘したので覚えてください。
イルカ君
@足の力でボールを飛ばす
腕の力に頼って3Pシュートを打っていました。途中で。ゴール下にあぐらをかいてシュートを打ってもらいました。ゴール下でもほぼ届かなかったと思いま
す。これは、シュートは腕の力ではなく、足の力が重要だと言う事です。トリプルスレットに構えた時から、しっかり足に力を入れておきましょう。
Aボールを手の中で転がす
指の腹(パッド)から「パッ」とボールを離していましたが、これではボールにスピンがかかりません。手の中をゆ〜っくり転がし、時間をかけてボールを離しましょう。
Y君
@ボールを構える位置
トリプルスレットに構えた時に、ボールが体からかなり離れていました。もしコーチがDFなら、目の前にボールが来たらカットしますよ!ボールを体の近くに引きつけましょう。肘を後ろに引くことがポイントです。
Aボールのリフティングの軌道
リフティングとは、構えの位置からボールを頭の上にあげる動きの事です。@で注意した、ボールが体から離れた状態から、大きく振りかぶってボールを上げて
いました。これはシュートに時間がかかってしまい、距離感も取りにくくなります。体の近くから、頭の上までを最短距離で移動しましょう。真上に上げるイメージを持ちましょう。
二人共通
・ボールを指先から離す
二人とも、指の腹からボールを離してしまい、軌道の低いシュートになっていました。良いシュートは、リングの上からボールが落ちてくる「フワフワ〜」としたシュートです。つめの音を意識して、指先(ティップ)からボールが離れていく感じを覚えましょう。 |
|
10.チェイサーシューティング |
|
二人で「シュート→リバウンド→パス→シュート」を連続で行いました。同じシューティングを2つの違う目的で練習しました。
@パッサーが良いパスを出す
パスはただ何となく出すのではなく、シューターのシューティングポケット(ボー
ルを持ち直さなくてもいい位置)に正確に出しましょう。今日はDFはいませんでしたが、試合中にはDFが必ずジャマをします。今回はDFがいない状況でも
なかなか正確にパスができなかったので、正確なパスを心がけて練習していきましょう。また、仲間のシューティングポケットを知ることも大切ですよ!
Aシューターがシューティングポケットにボールを移動
今度はシューターです。試合中はいつもシューティングポケットにパスが来るわけではなく、むしろ良いパスはなかなか来ないと思います。そこで、シューターはどんなパスでもキャッチしたら素早くトリプルスレットに構え、ボールをシューティングポケットに移動させましょう。この部分をどれだけ素早く、正確にできるかでDFより一歩優位になれます。
今回パスの大切さが身にしみましたか?パスが良くないとシュートの確率がかなり低くなったと思います。二人ともシューターとしても、パッサーとしてもまだ
伸びる部分が明確に見つかりましたね。細かい事ですが、1つ1つのプレーを正確に、大切にして下さい。
|