指導のねらい
@パスミートからのシュートを決める

Aディフェンスを見てプレイする

B1on1のディフェンスを強化する

 Practice Menu Key Point !

1.ウォーミングアップ
  ・スタティックストレッチ
  ・ダイナミックストレッチ

 部活の練習の後ということでしたが、しっかりと身体を伸ばしておきましょう。特に寒い季節は急に動くと怪我をしやすいですから注意ですよ。

 今日は一人での練習だったので声を出すのに恥ずかしがっていましたが、コーチもいますからもう少し大きな声を出しましょう。声を出すと自然に息を吐くの でストレッチの効果が高くなります。それに寒い日は声を出した方が暖まりますし、これから練習するぞという気持ちにもなりますよ。

 それぞれのメニューもスムーズに出てくるようになりましたね。今度は名前とどこを伸ばしているかも覚えていきましょう。

2.レイアップシュート
  ・2のステップ
  ・1のステップ
  ・両足ジャンプ

 ウォーミングアップと前回までの復習を兼ねてレイアップシュートを行いました。

 左手のシュートも前回までと比べるとかなり入るようになりましたね。しかし、左手のドリブルに気をとられて下を見ているとリングの位置が分からなくなっ ていしまいます。シュートを打つ位置がゴールの真下だったり裏だったりすることがないように顔を上げてリングを見ながらドリブルするようにしましょう。

 実践ではこれらのステップを状況に応じて使い分けて行かなくてはなりません。そのためにはひとつひとつの技術の精度を上げて、自由に使えるようにしましょう。


3.シュート練習
  ・ボールに向かってミート
  ・ボールから遠ざかりながらミート

 前回はドリブルからのシュートを練習しましたが、今回はパスキャッチからのシュートを練習しました。

 ポイントは
 ・ボールをキャッチしたときに正面を向く
 ・キャッチしたときにトリプルスレットの体勢になっている
 ・キャッチしたらすぐにシュートを打つ
 3点でした。そのためにはボールをキャッチする時に正面に入って行くことが大事でしたね。

 JONは左足を軸足にした時はかなりよくできていましたが、右足を軸足にすると上手く止まれることが出来ませんでした。右利きの人はついつい左足を軸足 にして止まろうとしてしまいますが、自分の左側からボールが来たときは右足を軸足にして飛びつけるようにしましょう。

 ボールから遠ざかる動きはなかなか難しかったようですね。ボールに向かう場合と同じでボールをキャッチするときにリングに正対できるように移動しなくて はいけませんよ。ボールから遠ざかっていると、ボールに向かう場合と違って移動した勢いを使うことが出来ません。いい姿勢で止まってさらにジャンプシュー トを打たなくてはいけませんから、かなりの脚力が必要になってきます。こういったプレイも上手くできるように練習していきましょう。


4.キキムーブ
  ・キキムーブの復習
  ・キキムーブからのドライブ
  ・ディフェンスを見て判断する

 先月の教室で練習したキキムーブの復習とレベルアップを目指して練習しました。

 JONはハンドリングがまだまだなので、ディフェンスから遠ざかる時のドリブルでファンブルしてしまうことが多く見受けられました。ドリブルを使ったプ レイの土台になってくるのはハンドリングです。毎日少しずつでも続けていけるようにしましょう。

 キキムーブのポイントは
 ・下がったときに体が正面を向いている
 ・下がるときは思い切って大きく下がる
 ことでした。
 内側の足で蹴って下がった後に外側の足を意識してゴールに向けると自然と体がゴールに向いてきます。この2点を両方意識してやるのはなかなか難しいですが何度も練習して自分の物にしていきましょう。

 キキムーブをして下がったときにディフェンスが慌てて飛び出してきたらゴールに向かってドライブをします。この時に遠回りをせずに一気にゴールへと向かいましょう。遠回りをしてしまうとディフェンスに追いつかれてしまいます。

 コーチがダミーディフェンスをしてそれを見てキキムーブからシュートを打つかドライブするかを判断する練習も行いました。これはかなり難しかったようで すね。ディフェンスを見ずに自分のやりたいプレイをしていると簡単に守られてしまいますよ。顔を上げてプレイするように心がけましょう。また、シュートの 時は下がってくる動きの後なのでしっかりと踏ん張らないといいプレイが出来ません。そのまま流れてしまわないようにしましょう。


5.トリプルスレットからの抜き足
  ・ストレートステップ
  ・クロスステップ

 JONはドライブの時にディフェンスから遠ざかりながら抜いていってしまい遠回りになる癖があるので、リングに真っ直ぐ向かう意識を持ってもらうための練習です。ボールを持っている状態から抜くときの練習でしたが、ドリブルから抜くときも考え方は同じです。
 
 ディフェンスの足の横に自分の足を入れてリングに向かって一気に抜き去りましょう。その場所をいかにディフェンスより早く取れるかというのが勝負の分かれ目になります。


6.ジャブステップからのドライブ  軽く足を出して、ディフェンスの様子を見て、反応しなかったらドライブ、反応したら逆にドライブしましょう。また、一度足を出してディフェンスが反応して足を止めた瞬間に抜き去ることもできます。

 これはJONはかなりよくできていました。1on1を仕掛けるときはドリブルなどの派手な技だけに目が行きがちですが、こういう地味な技でもディフェン スを抜くことが出来ることを覚えておいて下さい。こういう技を使うことによってディフェンスに対する仕掛けの回数を増やすことが出来ます。

7.ディフェンス練習
  ・1歩目の足の確認
  ・ラン&グライド
 前回に引き続きディフェンスの練習を行いました。
 前回の指導の内容はかなり覚えていましたね。素晴らしいです。ただ一点だけディフェンスの1歩目の足を出すときに後ろに出してしまっていたので、まずは 横に出してディフェンスのコースに入るようにしましょう。その後は台形の中にオフェンスを入れないように意識していましたね。

 今回は新たにラン&グライドを練習しました。オフェンスのスピードについて行けないときはスライドではなくて走って追いかけましょう。そして追いついた らスライドに戻りましょう。オフェンスのスピードについて行けるときに走ってしまうとオフェンスの切り返しに対応できませんから、使いどころを間違えない ようにしましょう。また、JONは走って追いついた後に気を抜いてしまうので、気をぬかずにそのままオフェンスについて行けるようにしましょう。

8.コーチと1on1  これまでの練習の確認のためにコーチと1on1を行いました。

 ここでもジャブステップがかなりよくできていました。コーチも何度も逆を突かれてしまいました。これはJONの大きな武器になると思います。
 その後のドライブも今までに比べてかなりよくなってきました。リングに向かってドライブする事がかなり意識できてきたと思います。

9.リバウンドドリル
 ・ボールマンに対する
            スクリーンアウト

 1on1であまりリバウンドが意識できていなかったようなのでリバウンドを意識してもらうような練習をしました。オフェンスを押し出そうとするところまではよくできていました。普段から意識して練習しているのでしょう。

 ただボックスアウトする時には手を挙げておきましょう。手を下げるとファールを取られやすくなります。それに手を挙げておいた方がボールに飛びつきやすいです。

 体をぶつけた後はそれで終わりではありません。オフェンスもどうにか交わそうとしてきますからそれに対応して前に入れさせないようにしましょう。


10.99er'sシューティング  恒例となったシューティングゲームを行いました。
 
 今回は30点オーバー出来ませんでしたね。簡単なシュートは確実に決めて遠くのシュートに使える時間を増やしましょう。

 指導の感想と次回へ向けてのコメント
 明けましておめでとうございます!新年1回目の指導でしたがいかがでしたか?
 途中で眠くなって体があまり動いていませんでしたね。冬休みだからといってダラダラと過ごしすぎてはいませんか?いいプレイは体調管理からですよ!
 前回の練習からディフェンスを取り入れていますが、かなりよくなってきました。チームの練習ではほとんどディフェンスは練習しないようですね。しかし ディフェンスに特化したメニューはやっていなくても練習の中でディフェンスをする機会はあると思います。その時に自分でディフェンスのポイントを意識して 練習することが重要です。JONがバスケットの練習をするときに、コーチが常に見てアドバイスをしてあげられる訳ではありません。コーチ達は限られた時間 のなかで様々な技術を紹介しています。個人指導や教室の時間だけでそれらを全て身につけるのはかなり難しいと思います。普段のチームの練習でも自分でポイ ントを整理しながら取り組むことが上達への近道です。
 それでは今年もよろしくお願いいたします。