指導のねらい
1)ドリブル技術の向上
2)1on1

 Practice Menu Key Point !
1.レッグスルードリル  股通しダッシュ
 ボールを股の下で左右持ち替えながら走ります。レッグスルーが苦手な人はまずこれを練習しましょう。

 レッグスルー
 レッグスルーの内側からと外側の2種類をやりました。エンドラインからエンドラインまでをノーミスでいけるといいですね。

 レッグスルーダッシュ
 レッグスルーをしながらダッシュします。ドリブルが弱いと速く走れないのでドリブルを強くつきましょう。

 スキップレッグスルー
 この練習はドリブルとコーディネーショ能力ンの練習にもなります。リズム感と足の使い方がとても大切です。


2)シャムゴッド  突き出したボールを逆の手で引き戻す技です。手の動きに合わせてステップを踏むとより効果的です。
 
 ストリートバスケでも使われていて公式戦でも使える技です。


3)ドリブルドリル ダブルフロント
 フロントチェンジでディフェンスを抜こうとしたけどもそれに反応してきたらもう1度フロントチェンジで抜きます。  
 最初のフロントチェンジで抜きに行くとみせることが大切です。そのためにはチェンジと同時にステップも加えてフェイントをしましょう。切り替えが速いほど効果的です。

キラークロスオーバー
 フロントチェンジと同時にクロスステップで1歩目を踏み出しましょう。この1歩が大きいほど効果があります。ディフェンスがついてこようとしたら素早く切り替えしましょう。
 ディフェンスがサイドステップではついて来れないくらいくらいに大きくステップがふめるといいですね。

4)1on1
 練習した技をいかしての1on1の練習をしました。今回は3人のコーチも入ってやりましたね。
 
 いろんな人と1on1をやるチャンスが多かったと思います。中学生は高校生に積極的に挑んでいく子が増えてきたと思います。積極性はとても大切なのでどんどん挑みましょう。

5)ゲーム  今回はゲームの時間を長くとり学年ごとの試合と合同での試合の2種類をやりました。低学年は高校生同士の試合をあまり見たことがないと思うのでとてもいい機会になったと思います。
 2ヶ月間1on1をテーマに練習をしてきたので1on1のレベルが上がってきていると思います。今後はドライブからディフェンスをひきつけてパスなど技が増えていくとディフェンスがしにくいプレイヤーになっていけます。(宮岡)

今回はいつもとは違う感じでゲームをしましたね。高校生のうまいプレーや、中学生のナイスプレーをたくさん見れて、コーチも楽しかったです!もっとうまくなれるように、これからの練習も頑張っていきましょう!(柴田)

6)ノックアウト  最後に全員でノックアウトをしました。
高校生の勝ちでしたね。下級生は高校生に勝てるように、高校生は下級生に負けないように頑張ってください。

 指導の感想と次回へ向けてのコメント
 練習おつかれさまでした。今回の練習でコーチがメインで担当するのは最後だったので全員で練習をしました。
 この教室に最初に来てから約1年間と短い期間でしたが、この1年間でみんな技術的にも精神的にもとても成長したと最後の練習、試合などをみて感じまし た。みんながバスケットが好きなんだという気持ちがとても伝わってきました。これからもバスケットが好きだということは忘れないでください。しかしゲーム の時にもいいましたが楽しむのとふざけるとでは違うのでそのメリハリだけは忘れないようにしましょう。
 高校生は下級生の教室のリーダーとして、プレイヤーとしても人としてもお手本となるような人になってください。
 中学生は高校生に追いつき追い越すように頑張っていってください。
 これからもみんなの成長と活躍を期待しています。また教室に来たときには一緒に楽しくバスケットをしましょう。
 いままでありがとうございました。
<宮岡 宏樹>

 お疲れさまでした!今回の練習で1on1をたくさんしましたね!いろんな人に勝てましたか?日々の練習が、試される場所で活かされます。1つ1つの練習に集中 して、自分のモノにしていきましょう!
 宮岡コーチがまた来てくれたときに「みんなうまくなったなぁ!」と驚かせるように頑張りましょうね!<柴田 雅章>