1.スタティックストレッチ
ダイナミックストレッチ
|
|
ストレッチは激しい運動の前に、筋肉を呼び起こす大切な運動です。だんだん温かくなってきましたが、身体を動かしていないと硬くなっていくので、ケガの予防のためにもしっかり身体を動かしておきましょう!
|
|
2.スタビライゼーション
・プローン(うつ伏せ)
・ラテラル(横向き)右、左
・スパイン(仰向け)
|
|
バスケットでは、バランス能力が大事になります。まだふらついてしまう人が多いですが、身体をまっすぐにして、体勢を維持出来るように頑張りましょう。最後の1秒までしっかり体勢を維持する事が出来る子は、レベルアップバージョンに挑戦してみましょう!
|
|
3.全体練習 担当:豊後
・プッシュアップジャンプ
・スクリーンアウト
・押し合いリバウンド
・予測リバウンド
・ジャングルドリル
|
|
・プッシュアップジャンプ
3人組で、腕で押して高くジャンプしました。しっかり腕で押す事が大切です。そして、膝を曲げないと引っかかってしまいますよ。
・スクリーンアウト
スクリーンアウトは相手を前に行かせないために行っています。なので、相手を背中で感じて相手の動きを封じてください。まだ慣れない人は半身でいいので、ディフェンスを見ながら行うのもいいですよ。
・押し合いリバウンド
リバウンドの取りやすいポイントに来ても、相手に押し込まれてはリバウンドを奪い取る事は出来ません。押し合いに負けないように姿勢を低くしてポイントをキープ出来るようになりましょう。
・予測リバウンド
ボールがどこに落ちるかわからない限り、リバウンドをうまく取る事は出来ません。ボールをよく見て、落ちる所を予測出来るようになりましょう。練習中や試合中にリバウンドを取る意識でボールを見ないと、予測する能力は伸びませんよ。
・ジャングルドリル
リバウンドを取って最初に2本シュートを決めた人の勝ちでしたね。3人組で個人戦をしました。1人がリバウンドを取ると2人がディフェンスに来ましたね。しかし試合中、オフェンスリバウンドを取った後によく起こるシチュエーションですね。このシチュエーションでもしっかりシュートを決められるようになりましょう。
|
|
4.ステップアップクラス 担当:豊後
・3メン
・3on1
・3on2
|
|
・3メン
前回は2メンをしたので、今回は3メンをしました。ちょっとミスが多かったですね。ファーストブレイクの基本練習なので、パーフェクトに行えるようになりましょう。
・3on1
3対1の状況だったので、絶対に決めたいシチュエーションでした。しっかりディフェンスを見ることが大切です。状況を見て判断出来るようになりましょう。
・3on2
3on1の練習にディフェンスが1人増えた状況でした。オフェンスが絶対に1人空いているので、そこにパスが出来るようになりましょう。大切なのは状況判断です!!
|
|
5.エントリークラス 担当:柴田
・片手(両手)シューティング
・連続ジャンプシューティング
・スキーマシューティング
・99ersシューティング
|
|
・片手(両手)シューティング
ワンハンドシュートの基本練習です。シューティングハンドだけで安定したシュートを打てるように、しっかり練習しましょう。2Lの構えから、肘から手首の腕に従って、ただ上げるだけを意識してシュートをしましょう。手首は全開から全開に使いましょう。ボールの中心をとらえている指を、まっすぐリングに向けるのもポイントですね。つま先・膝・腰・肘・手首が地面と垂直になるようにして、そのラインをリングの中心に向けてください。それがシューティングラインです。シューティングラインを意識するのも、この練習のポイントです!
ツーハンドシュートも同じように口元に構えてから、ただ上げるだけです。ハンドトライアングルが崩れないようにしましょう。両手の人差し指でボールを左右対称に押して、ボールの中心をとらえましょう!ツーハンドシュートのシューティングラインは、身体の中心です。自分の鼻からおヘソまでの縦のラインをリングの中心に向けるようにしましょう。
・連続ジャンプシューティング
片手(両手)シューティングからだんだん実戦的にしていきます。ワンハンドのフォームのポイントは「2Lの構え」でしたね。この構えがしっかり出来ないと、綺麗なワンハンドシュートは打てません。掌を天井に向けて、手首と肘でLを作れようにしましょう。身体の向きも重要なので「肩の正面に肘、その真っ直ぐ上に手首」を覚えてください!それに加えて、サポーティングハンド(右で打つ場合は左手の事)をつけて、実際のシュートと同じようにジャンプのタイミングと合わせながらシュートをしていきましょう。ジャンプ中にボール(2Lの構え)が動かないように、しっかりホールドしておきます。そこからリリースの部分をチェックしていきます。肩にズレが生まれないようにサポーティングハンドもフォームの動きについていくようにしましょう。
ツーハンドシュートは、指で3角形を少し広めに作ってボールを持ち、口元で構えます。左右の肘の高さが変わっていたり、ボールの持つ手が合ってなかったりすると、ボールは真っ直ぐ飛びません。身体の中心がリングの中心に向くようにしましょう。ツーハンドシュートのポイントは「左右対称」です。身体のバランスが崩れないように注意しましょう。
どちらのフォームも、ジャンプ中にバランスが崩れてしまうとまっすぐ安定したシュートが打てないので、まずは自分が安定した土台に、自分がまっすぐになるように打てば、シュートもまっすぐ飛びますよ!シュートの3大原則は「1、まっすぐ」「2、その距離に」「3、高く」です!
・スキーマシューティング
連続ジャンプシューティングを使って今度は距離感をつかむ練習です。連続ジャンプシューティングをしながら、シュートが入ったら1歩下がる、入らなかったらそのままというルールで行いました。シュートを決めるごとにリングまでの距離が変わるので、指先で距離感をコントロールしましょう。近い距離の時は手の中でボールがゆっくり転がるようにしてリリース、距離が遠くなるにつれてリリースするスピードを速くしていきましょう。でもフォームは変わらないように注意しましょう。距離感は練習と試合で感覚が変わりやすいので、この練習は特にしっかり取り組んでいきましょう!もちろん、まっすぐ飛ばす事が出来た上での事です!忘れないで下さいね!
・99ersシューティング
ゴール下、ローポスト、フリースロー、エルボー、
3Pの順番で、5ヵ所から1本ずつシュートをシュートを決めるシュートバトルです。場所が変わるごとにリングまでの距離はもちろん、リングへの方向も変わ
るので、スキーマシューティングより実戦的な練習になります。どんな場所からでもシュートを決められるようになりましょうね!そのために「まっすぐ、その距離に、高く」シュートを打ちましょう!うまくいかない人は、フォームを見直しながら指先の感覚を養っていきましょう。より遠くに飛ばすためには、スキーマシューティングでもやったように、指先からシュートリリースするスピードを速くしてみましょう!ただし、フォームは変えてはいけません!シュートをまっすぐ飛ばすための安定した土台(フォーム・スタンス)を崩さないようにしましょう!
|
|
6.ゲーム
|
|
ステップアップクラス
今回は高校生チームにチャレンジ出来ましたね。攻守の切り替えが速いチームは倒せていましたね。ファーストブレイクで素早く攻撃を仕掛けてディフェンスがつく前に攻める事で倒せたと思います。どんどんファーストブレイクで素早く仕掛けられるようになりましょう。<豊後>
今回は高校生だけのチームを作って高校生に挑戦というゲームをやりましたね。驚いたことに、何回か勝っていましたね。とても素晴らしい事だと思います。では、なぜ勝てたと思いますか?コーチが見ていて思ったのは、逃げないで立ち向かったからだと思います。「高校生だから」、「自分より身長がデカいから」とか、そんな気持ちで逃げている時はうまく攻められなかったと思います。失敗してもいいんです。失敗しても次はこうしようと工夫をしていけば、それが成長に繋がります。まずは立ち向かうことが何より大事です。シュートもよく入っていたので、あとはつまらないミスはしないようにしていきましょう。<黒崎>
エントリークラス
ゲームではシュートをよく打てていました。苦しまぎれのシュートではなく、しっかり打てるタイミングで打っていましたね。シュートチャンスを見逃さないようにしましょう。特にKくん、練習中もゲーム中もグッドショットばかりで、素晴らしいですね!身長が小さくてもやれば出来る事を証明してくれました!みんなも負けずにシュートをバシバシ決められるようにたくさん練習しましょう!<柴田>
|