指導のねらい
1) ドライブ中のジャンプショット
2)落とさないシュートの意識

 Practice Menu Key Point !
1.ドリブルドリル  最初はドリブルのドリルを行いました。今回はドライブからのジャンプショットを練習しましたが、ボールハンドリング技術が未熟だと、ドライブからのシュートにも影響を及ぼします。ドリブルハンドリングもしっかり練習していきましょう!

  1.頭の上まで高いドリブル
  2.徐々にしゃがんで
  3.長座の状態で指でドリブル
  4.止める
  5.叩かずに興すドリブル
  6.仰向けに寝てドリブルしながら上下に2往復
  7.起き上がって足を開脚させドリブル交換
   (出来る人はボールを体の周り一周)
  8.立ち上がり頭の上まで高いドリブル

 2ボールでも行ったので繰り返しチャレンジして見ましょう。

パウンドドリブル 左右5回ずつ 2set
 最大の力で強くドリブルをする事が目的です。
 
強さは10使わないと11にはなりませんよ。

2ボールドリル 各15秒ずつ
 ・ミスリズムドリブル 片方ドリブル2回、もう片方ドリブル1回のリズムで
 ・前後ドリブル 片方ドリブル1回、もう片方前後にドリブル、ドリブルリズムを交互に
 ・ボール回しドリブル 片方ドリブル1回、もう片方自分の足の周りをドリブル、ドリブルリズムを交互に
 
両手一点ドリブル
 ・2ボールで後ろから股の下を通して前にドリブル(交互に)
☆出来る人は後ろ向きにもチャレンジ
 小学生の卒業テストにも使われています。中学生以上の選手は簡単に出来るようにしましょう。練習すれば必ず出来ます。

 難しいものもあったと思うので、繰り返しチャレンジしてみてくださいね!

2.コーディネーションレイアップ    色々な動きを織り交ぜたレイアップシュートの練習をしました。今回はパスキャッチした状態からのスタートでした。
 レベル1.ボールを回して
 レベル2.自分が回って
 レベル3.ボールを回して自分も回って
 レベル4.ビハインドパスから
 レベル5.ワンステップボール回し
 レベル6.ボールを回して股の下を通して
 レベル7.ボールを回して自分も回って股の下を通して

 レベル6までクリアしている選手が数名見られました。
 これも練習することによって身のこなしの感覚、ハンドリングの感覚が磨かれます。是非チャレンジしてください。

3.オフドリブル10本シュート   ノーマークでシュート10本を打ったら7本以上決められるように頑張りましょう。
 また、外れてしまった場合には
どのように外れたかを分かるようにシュートを打ちましょう。
 左右にずれたのか、前後の距離感が合わなかったのかをしっかり確認し、自分達のシュート1本1本に意識を置くことが重要です。
 
意識の量は行動の質になります。行動できれば習慣になります。良い習慣を付けられるように心がけましょう。それがシュートをレベルアップさせるための秘訣です。

 シュートチェックポイント
 真っ直ぐ飛ばすには…
  ・キャッチした時にボールをしっかりと持てているか
  ・ボールの真ん中を押しているか
  ・ボールの中心にシューティングフィンガーがあるか
  ・利き足、指、手首、肘がシューティングラインにあるか
  ・手首がしっかりと起きているか
   <2ハンド>
   ・ボールと肘を結んだ線が三角形になっているか
   ・身体は4角形になっているか(家が建つようなイメージ)
 
 フォロースルーを残すことで自分でシュートをチェックする事が出来ます。それがセルフフィードバックです。
 自分で原因が分かっていればシュートを外さないように修正できます。

 また、シュートを打った時に身体は流れないようにジャンプした場所に着地できるようにしましょう。
 身体が安定していると再現性が上がります。

4.3本シューティング  決めたら繰り返すことでよい習慣を身に付けましょう。外れたら、続けて同じ外し方をしないように修正しましょう。
 
行動を積み重ねなければ良い習慣は出来ません。外れた時のシュートを変えずに繰り返すことは、悪習慣を身につけることです。

 シュートを打つ時にシュートの軌道をイメージできると更に良いでしょう。
 アーチは大体ボードの一番上の黒い部分に最高点がいく位がちょうど良いです。
 
 また、シュートを打つイメージはベロッと打てるのが望ましいです。ボールが長く空中にいるようなシュートにしていきましょう!

5.ゲーム   最後は恒例のゲームを行いました。みんな良い表情で楽しんでくれていました。拮抗したレベルでのゲームだったのでお互いに良い刺激になったと思います。 

 指導の感想と次回へ向けてのコメント
 今年2回目の練習でしたが、始まりから良いテン ションで終始盛り上がっていました。とてもよい練習だったと思います。いつも行っている1on1大会で、皆さんが色々な技を試せるように、これまで抜き技 やステップ技を多く紹介してきましたが、久々にシュートにかえって、基本を確認しました。
 
 
良い習慣を身に付けるためには繰り返し練習する事が大切です。行動の質は意識の量で決まります。
 皆さんはシュートに関してどんな行動を起こしていますか?このレポートをチェックするとか、自分でノートに書くとかしていますか?そういった行動の裏側に、皆さんの意識がすけて見えてしまうのです。


 意識や考え方が行動を決めてしまうのです。結局のところ、皆さんの考え方、意識次第でどんな選手になれるかは決まってしまうのです。

 
ここで練習したことを「意識」して、それが無意識にできるようになるまで行動を繰り返していくと習慣になります。無意識で出来る事が増えれば、また新たなことに意識が向けられます。そうやって、良い習慣を身につけていきましょう!